39件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

土佐市議会 2019-09-09 09月09日-02号

また、施設建設工事が本格化してきた昨年度からは、施設管理運営計画策定に向け、社会教育委員図書館協議会などの既存団体からの意見聴取に加え、新たに土佐複合文化施設機能発揮検討員会立ち上げを行い、施設の活用及び活性化に向け、事業計画内容情報発信方法市民施設の関わりなどについて、御意見をいただいてきたところでございます。 

高知市議会 2018-03-09 03月09日-03号

なお,図書館運営に関する点検や評価を行う第三者機関,外部の第三者委員会設置につきましては,開館までに発足する予定であり,高知県立図書館及び高知市民図書館図書館協議会委員のほか,オーテピア高知図書館運営特別アドバイザー評価委員として構成し,図書館で展開するさまざまなサービスに対しての評価をいただくということで調整中でございます。 

いの町議会 2017-09-12 09月12日-03号

ウの図書館協議会ですけれども、協議会委員はどのように選ばれているのか。協議会委員構成委員協議会は年に何回ぐらい開かれておって、開催状況はどのようなことについて話し合わせているのか、お伺いをいたします。 エの天王地区図書館をです。 大変このいの町内の図書館すばらしいです。それから、枝川には枝川分室があります。

土佐市議会 2017-06-12 06月12日-02号

この読書通帳につきましては、本を読むたびに記録が増えていくため、その履歴を目に見える形にすることで読書意欲をかき立て、過去に読んだ書籍の日付やタイトルを把握できますことは、読書活動の普及、推進に役立つものと考えますので、現在、導入をしている市町村の取組を参考にし、図書館協議会でも御意見を伺いながら、今後検討してまいりたいと存じます。  

四万十市議会 2016-03-18 03月18日-05号

関係条例整備に関する条例        第31号議案 四万十個人情報保護条例の一部を改正する条例        第32号議案 四万十人事行政運営等状況公表に関する条例の一部を改正する条例        第33号議案 議会議員その他非常勤職員公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例        第34号議案 四万十非常勤特別職員報酬及び費用弁償支給条例及び四万十市立図書館協議会条例

四万十市議会 2016-03-11 03月11日-04号

関係条例整備に関する条例        第31号議案 四万十個人情報保護条例の一部を改正する条例        第32号議案 四万十人事行政運営等状況公表に関する条例の一部を改正する条例        第33号議案 議会議員その他非常勤職員公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例        第34号議案 四万十非常勤特別職員報酬及び費用弁償支給条例及び四万十市立図書館協議会条例

四万十市議会 2016-02-24 03月02日-01号

関係条例整備に関する条例        第31号議案 四万十個人情報保護条例の一部を改正する条例        第32号議案 四万十人事行政運営等状況公表に関する条例の一部を改正する条例        第33号議案 議会議員その他非常勤職員公務災害補償に関する条例の一部を改正する条例        第34号議案 四万十非常勤特別職員報酬及び費用弁償支給条例及び四万十市立図書館協議会条例

四万十市議会 2015-12-21 12月21日-05号

指定管理者制度導入するに当たっては、教育長を中心に教育委員会事務局各課職員で構成された指定管理者制度導入検討チームが作成した制度導入が必要であるとの検討結果報告書図書館協議会諮問サービス向上等を条件として適当という答申を受け、指定管理者管理できるよう3月定例会において図書館条例の一部改正を行っております。

高知市議会 2015-09-24 09月24日-04号

こうした取り組みによりまして,利用者の掘り起こしを図りますとともに,議会皆様方を初め,図書館協議会,図書館等専門家で構成する検討委員会読書団体障害者団体方々など,できるだけ多くの皆様の御意見をお聞きしながら,市民に愛される,全国に誇れる新図書館となるように取り組んでいきたいと考えております。 ○議長(竹村邦夫君) 門吉防災対策部長

土佐市議会 2015-03-10 03月10日-01号

図書館中央公民館市民会館を含めた複合文化施設につきましては、本年度中に、複合文化施設整備するにあたっての基本的な事項を定めた基本構想策定するため、昨年12月25日に、社会教育委員協議会文化協会図書館協議会、都市計画審議会、商工会、社会福祉協議会身体障害者協議会の代表の皆様及び関係所管課等で組織する土佐複合文化施設基本構想策定委員会立ち上げております。

高知市議会 2014-12-10 12月10日-02号

教育長松原和廣君) 市民図書館では,市民の皆さんから御意見をお聞きする機関といたしまして,図書館協議会設置しております。 これまでも新図書館についての協議報告を実施してきたところでございますが,新図書館運営等につきましても,これから委員方々検討してもらいまして,さまざまな御意見をいただいた上で,新図書館整備をしていきたいと考えております。 

高知市議会 2013-03-18 03月18日-07号

また,市民図書館には市民図書館協議会設置しており,新図書館についてもさまざまな検討をしていただくことから,図書館建設委員会を別途,設置することについては,予定はいたしておりません。 次に,放課後児童クラブ保護者負担金についてのお尋ねがございました。 本市の放課後児童クラブ保護者負担金は,春野地区を除き月額7,300円としております。

四万十市議会 2012-03-16 03月16日-05号

年度四万十病院事業会計予算について        第22号議案 四万十移動通信用施設設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例        第23号議案 四万十非常勤特別職員報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する条例        第24号議案 四万十一般職員給与に関する条例の一部を改正する条例        第25号議案 四万十税条例の一部を改正する条例        第26号議案 四万十市立図書館協議会条例

四万十市議会 2012-03-12 03月12日-04号

年度四万十病院事業会計予算について        第22号議案 四万十移動通信用施設設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例        第23号議案 四万十非常勤特別職員報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する条例        第24号議案 四万十一般職員給与に関する条例の一部を改正する条例        第25号議案 四万十税条例の一部を改正する条例        第26号議案 四万十市立図書館協議会条例

土佐市議会 2012-03-06 03月06日-01号

議案第12号「土佐市立市民図書館設置条例の一部改正について」は、地域主権改革一括法による図書館法施行規則の一部が改正されたことに伴い、本条例図書館協議会委員任命基準を規定するものであります。  議案第13号「土佐スポーツ振興審議会条例の一部改正について」は、昭和36年に制定されたスポーツ振興法を全面改正してスポーツ基本法が制定されたことに伴い、文言の整理を行うものであります。  

四万十市議会 2012-02-24 03月02日-01号

年度四万十病院事業会計予算について        第22号議案 四万十移動通信用施設設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例        第23号議案 四万十非常勤特別職員報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する条例        第24号議案 四万十一般職員給与に関する条例の一部を改正する条例        第25号議案 四万十税条例の一部を改正する条例        第26号議案 四万十市立図書館協議会条例

  • 1
  • 2